■アタ製品の作り方や末長くアタを使う為の紹介です!
・ アタをつくているトゥガナン村
・ アタの作っている様子
・ アタ製品の使い方
・ アタ製品のお手入れ
について紹介しますよ!
■アタ製品はここトゥガナン村で作っています
トゥがン村へ行く途中の道路です。
このような、森の中を通って、村まで向かいます。
バリ島らしい光景でいいでしょ!!
ここがアタの名所トゥガナン村です!!
バリ島の先住民「バリアガ」のむらとして有名です。
独自のコミュニティを形成しています。
観光で村の見学もできますよ。
■アタの作り方
では、本題のアタ製品の制作風景です。
今回、作っているところを見に行った時には、アタのマットを作っていました。
では、アタ製品を作っている光景です!
このように、細いツルを、真ん中の芯の部分に少しづつ、
丁寧に通して、作業しています。
ものすごく、時間と根気が要る作業だとわかると思います。
この、大変な作業をすることで、良い製品を提供してもらています。
ハンドメイドのアタ製品は、
アタ製品を作る時に使っている道具を紹介しますね。
先のとがったドライバーを用いて、手稲ににツルを編んで行きます。
手先の器用さと、熟練職人の技が物を言う作業です!
■アタはとっても丈夫 10年間は使おう!
アタ製品はとても丈夫で長持ちしするのが特徴です。
大切に使うと、10年と言わずにもっと長い間使うことも可能!
毎日使えるとっても素敵な小物入れを、時々お手入れすると
綺麗になってとっても気持ちが良いですよ。
そして、バリ島の強い日差しで、天日干しした後にココナッツチップで燻します。
このココナッツチップで燻している作業工程がとっても重要です。
というのも、この作業をすることで防虫効果があります。
天然素材のアタ製品がとっても長く使えるのはこういった理由もあるのです。
■臭いについて
アタ製品を完成させる最終段階に、ココナッツチップで燻すという作業があります。
この作業をすることで、防虫効果やアタ独特の綺麗な茶色がつけられます。
燻しているので、その香りがアタにもついています。
最初のころは、この香りが強いですが時間がたつとともに香りも薄くなります。
この燻した時の、独特のアタの香りがとっても好きという方も沢山いますよ!
もし、どうしても香りが気になるというあなたは、タオルを一回水に浸して硬く絞った後に、アタの本体を吹いてみてください。結構香りが和らぎます。
それでも、まだ香りが気になるという場合はこれ!
さっと流水にさらしてから、きっちり乾燥させるという方法です。これでかなり、匂いがおさまります
(水をかける場合は多少燻した時の色が落ちる場合も御座います。作業中は注意しながら行ってくださいね。)
湿ったままにしておくと、破損やカビの原因となりますのでご注意ください。
■使いこむと味がでる!
皮製品などをきっちりとお手入れしながら何年も使うと、独特のとっても良い光沢が出てきますよね。
お手入れしながら、ピカピカに輝くのを見ているだけでも楽しいとう方も沢山いますよね!
アタ製品も使い込むほと、すこしずつ色が変化して深いアメ色になっていきます。
きっちりとお手入れして上げれば、色の変化も楽しむことができるしどんどん愛着もわいてきます。
何より、アンティーク調のお部屋にもピッタリと合うインテリア小物になります。
■注意点
※アタ製品語ご利用時の注意。特にアタバック等の洋服に接するような場合は、
アタの編みこみ部分の、突起が引っかかり生地を傷めてしまう場合がございますので充分ご注意下さい。
■普段は、柔らかいブラシ・歯ブラシ・柔らかい布などでほこりを落としたり、硬く絞った布で拭いてあげると良いです。
※布に関してですが、表面がタオル生地のようなものではなく、比較的つるつるしたような素材を使ってアタの編みこみに引っかからないように注意しましょう。
■ささくれ等が出てきた時にはハサミや爪切りでカットする方法や、乾いた後透明になる接着剤(木工用ボンド)などで固めておくとさらに長くご愛用頂けます。
■店長が使っている、アタコースターは10年程前に購入したものです。
現在もしっかり乾燥させてから、戸棚に保存して使用しておりますがカビなどでダメになったことはありません。
コースターは使用しているとコップの汗でぬれてしまうことがあると思いますが、
しっかり乾燥してからしまえばそれ程神経質になる必要もないと思います。
いつも湿った状態にしておくとどうしてもカビが発生してきたりしてしまいます。
真ん中付近に少しカビが出てきたので動画でクリーニング作業の紹介をさせていただきます。
カビを発生させないためにも、使用後は十分に乾燥させてください。
真中あたりに少し発生したカビを、流水と一緒に歯ブラシを使ってやさしくこすって綺麗にしました。
できるだけ、編み目に沿ってブラシを動かして本体に負担のかからないようにしましょう
長時間水につけてしまうと、本体を傷めてしまいますので水洗い作業を行うときには、手早く作業をして下さい。
動画からご覧いただけるように、アタ製品はある程度水についても問題ないほどしっかりとした強度があります。
■アタ製品はご使用後、しっかりと乾燥させて、できるだけ乾燥した場所での保管をオススメ致します。
■アタバッグなどを保管される際には、汚れを拭き取りしっかり乾燥させてから保管して下さい。
湿気を避けることが重要です。
保管の際、重いものを上に乗せるとゆがみの原因となりますのでご注意下さい。
■長期間保存する場合、ビニールなどに乾燥剤などを入れて保管することも効果的です。
湿気の吸いやすい新聞紙などを中に詰めたり外を覆ってから収納すると良いです。
ただし新聞紙などに包むとアタが黒くなる場合がありますのでご注意ください。
何度も記載しておりますが乾燥の状態をキープしましょう。